レーザー脱毛について
ムダ毛の処理は女性にとって、永遠の悩みと言ってもいいかもしれません。そんな悩みを永久的に解消してくれるのが、永久脱毛です。永久脱毛にはいくつか種類がありますが、ここではレーザー脱毛について説明します。
レーザー脱毛は、黒色や茶色の色素を持つ毛にレーザーを照射して熱量を与え、毛根及び周辺組織にダメージを与えて脱毛する方法で、永久的効果の得られる脱毛方法です。従って、熱量を吸収しにくい白髪や色素の薄い毛には高い効果が得られません。
毛には毛周期と呼ばれる成長周期があり、その中で黒色のメラニン色素が最も多く生成されるのが「成長期」です。この成長期にレーザー照射を行うことで、高い脱毛効果が得られます。
1回の照射で全ての毛を脱毛することは難しく、個人差はありますが、自己処理を必要としなくなるまでに5~6回は必要とされています。肌へのダメージ及び毛周期を考慮すると、2~3ヶ月に1回程度のペースが望ましいようです。
ですから永久脱毛の効果を実感するためには、長期的に考えて1~2年の期間を要します。また、永久脱毛しても若干の産毛は残ります。これらを全て取り除こうと思えば、定期的にレーザー照射を行う必要があります。
部位によって気になる度合いも違ってくるでしょうから、部位ごとに回数を変えて脱毛するのが良いでしょう。処置時間は部位によって異なりますが、1回につきだいたい40~50分程度といったところです。
レーザー脱毛は医療行為ですので、医療機関でしか処置を受けられません。エステサロンなどで行なっている永久脱毛は、いわゆる「光脱毛」と呼ばれるもので、照射する光の出力を一定値以下に抑えた機器を使っています。
痛みについては、針脱毛に比べるとかなり軽減されているものの、全く痛みがないわけではありません。よく輪ゴムで軽く弾いた程度と表現されますが、日焼けしている肌では激しい痛みを伴う場合があります。
処置する前に、医療機関で十分な説明を受けるようにしてください。