レーザー脱毛前後で気をつけること


レーザー脱毛を受ける前や後に注意することがいくつかあります。
せっかく脱毛しにいってもそれらを気をつけないと脱毛効果に影響を与えかねないのでしっかりと守ってツルツルのキレイな肌をゲットしましょう。
脱毛前は、サロンやクリニックの事前説明で受けると思いますが、ムダ毛の処理をあらかじめ行っていきましょう。うっかり忘れてしまった場合などせっかく予約をしていても施術してもらえないこともあります。また、処理する際も、毛抜きなどで毛を抜くのではなく、シェーバーなどを使ってシェービングすることで毛を抜くよりも肌に負担がかからずに済みます。脱毛は肌に負担をかける行為なので、できるだけ負担を軽くしてあげることが重要です。
特に要注意すべき点は、日焼けと乾燥です。
この二つは施術前も施術後も気をつけなければなりません。
紫外線を浴び日焼けしてしまうと施術する際、日焼けした肌にまで反応してしまい、やけどしてしまう可能性があります。さらに、日焼けで肌に熱を持ったままで施術した場合通常よりも肌に負担がかかってしまうので肌トラブルの原因にもつながります。肌に刺激を与えない日焼け止めを塗ったり、帽子や日傘などを効果的に使うことで、外出しても紫外線から肌を守ることができます。しっかりと防止していきましょう。
また、乾燥についても注意が必要です。
肌が乾燥していると、施術のときに痛みがいつもより増してしまいます。
肌がダメージを受けている状態だとどうしてもこのような痛みを増してしまったり肌トラブルの原因になってしまうのです。
それだけでなく、施術後は肌の内部に熱がこもったままになっていますが、これを保湿や冷却せずにほおっておくとかゆみや赤くなったりする原因にもなります。乾燥も日焼けも肌に負担をかけていることになるので、こまめな保湿と十分な保湿、さらに日ごろから日陰を歩いたり、こまめに日焼け止めを塗りなおしたりするなどの紫外線対策をしっかり行って行きましょう。肌のためにもまた、脱毛のためにも十分なケアをしていくことが大切です。

関連する記事